2023.06.08 お花と幸せを届けてきました♪ 6月7日、みんなで持ち寄ったお花を飾って花の日礼拝をしました。色とりどりのお花は、まるで子どもたちのよう☆彩り豊かに輝いています♪さくら組さんはみんなのお花を地域の方々に届けてきました!ありがとうの気持ちのこもったお手紙を添えて☆7日はコープさん、ふじた小児科の先生たち、JR摂津本山駅の駅員さん、岡本交番のお巡りさん、8日は写真屋さんと松見商店さんにお花やお手紙をお届けしました(^^)/これを読まれている皆さんにも感謝と幸せの輪が広がりますように♡ ※写真をクリックすると拡大表示されます。 2023.06.06 れっつ~くっきんぐぅ!! クッキングにチャレンジ☆さくら組さん、先日おにぎりを作りました(^^)/材料の買い出しから、調理、そしておにぎりにぎにぎ♪楽しくクッキングです!バター醤油コーンにおかか、うめぼしおにぎりの三種類、上手にできて、みんなでおいしくいただきました(*^▽^*) ※写真をクリックすると拡大表示されます。 2023.06.05 四つ葉のクローバーみっけ!! ゆり組さんのある日のひとコマ☆クローバーの観察、そしてお絵描きです(^^)よ~くみると四つ葉のクローバーが!みなさん、見つけられました??ちなみに三つ葉のクローバーはキリスト教では三位一体の象徴だったり、三つの葉を「信仰・希望・愛」に見立てたりして、非常に身近な植物のひとつなんですよ。そして四つ葉は「十字架」を表して、そこにある「神の愛」を表し、そこから「幸運の象徴」となりました…すみません、うっかり牧師っぽいこと書いてしまいました(^^;)子どもたちはよ~くクローバーを見て、みんなとっても上手に描いていました☆ ※写真をクリックすると拡大表示されます。 2023.06.05 リトミックのひとこま♪ 今日はさくら組さんのリトミックの日です♪たいこをトントン、リズムを刻み、音を体で感じます(^^)音階も教えてもらいました☆階段を音階の高低に見立てて、上ったり下りたり、全身で音階を感じ学びました! ※写真をクリックすると拡大表示されます。 2023.06.05 雨降りのあとで・・・ 先日の雨の日のあとで、どろんこ遊びをしました(^^)はだしでちゃぷちゃぷ、じゃぶじゃぶ、ばしゃーんこどもたち、どろんこ好きですよね~(*^▽^*)雨の多い季節だけど、おもしろいことをたくさんしようね☆ ※写真をクリックすると拡大表示されます。 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ