-
2020.01.28 ☆かんげき 年中・年長組☆
-
2020.01.23 ☆防犯イベント(尼信来園)☆
-
2020.01.22 ☆年少 たこあげ☆
-
2020.01.16 ☆交通安全教室(兵庫県警)☆
1月16日(水)園庭にパトカーが入ってきました。2階のお部屋にあつまって東灘警察の交通指導員から、信号機の見方、道路の歩き方、横断歩道の渡り方をマジックショーやアニメでたのしくていねいに教わりました。そしていつも来てくれるケンちゃん(腹話術のおにんぎょう)と一緒に正しい交通ルールを考えました。みんなが安心安全を守れるよう、おうちの大人の人たちにもぜひ伝えてね。年長組はお庭で、今習った横断歩道の渡り方を練習しました。もうすぐ小学校。ひとりで歩いて通います。しっかり自分で判断して渡る真剣そのもの姿に、県警のお巡りさんから「よくできました!」と褒めていただきました。※写真をクリックすると拡大表示されます。
1月28日(水)
神戸文化ホールへ「アラジンとまほうのランプ」の人形げき(マスクプレイミュージカル)を観にいきました。
大音響と舞台いっぱいにくりひろげられる迫力には圧倒されました。みんなが知っているちょっと怖いお話とはちがって、アラジンとササン王国のイライア姫との友情物語。空飛ぶじゅうたんが宇宙までと飛んで、明るくたのしいストーリーでおもしろかった!ホールのすぐ横の控室をお借りして、お家から用意して来たおにぎりの昼食。
高速神戸から阪急電車でマナーもよろしく幼稚園へ帰ってきました。周りではインフルエンザが流行っているのでマスクをつけていきましたが、みんなはとっても元気でした。クラスで共同制作の壁面構成も素敵に仕上がりました。今月もたのしいこといっぱいでした。